ついに最終日を迎えました!
今日も綺麗な晴天です!
IMG_1008
まずはアーリーワークと朝ごはんから☆
IMG_1011
IMG_1012
IMG_1015
IMG_1014
いっぱい食べて今日も頑張りましょう!!
グラウンドに移動し、まずはスポットコーチとして1日お世話になる新里コーチよりご挨拶を頂きます!
よろしくお願いします!!(^^)
IMG_1001
IMG_0998
U-12は今泉コーチに「試合!」コール(^^;)
朝から圧倒されました。笑
IMG_1010
IMG_1016
「わかったわかった!笑(^^;) 試合やるで!!」と今泉コーチ。
選手陣は大喜び。と、いうことで、午前中はゲーム形式で、プレー内ででた弱点や良点を徹底解析。
IMG_1024
IMG_1018
IMG_1017
IMG_1038
IMG_1039
U-15の練習メニューはこちら↓
IMG_1006
早速、昨日のおさらいのゲームからスタートをします。
IMG_1007
IMG_1005
その後はコンタクトプレーレッスン。
積極的に突っ込んで行けるタイミングの時は、いきたいですよね。その為には相手に打ち勝つための自らの力に、カバーをしてくれるチーム力が必要です。
IMG_1019
小6・中3に分かれて、アタック〜カバーまでを吉田コーチと都度ミーティングをしながら改善を行います。
IMG_1031
IMG_1035
IMG_1037
みんな動きが良くなって来たぞ!!
IMG_1111
IMG_1110
IMG_1109

さてさて。。。午前の終わりは午後の試合に備えてU-12,15関係なくミックスして4チームを作成!
各コーチが監督になります☆
IMG_1101
TEAM黒須コーチ!!

選手と「チーム力」を合言葉にプレー。

気合いを入れるため、円陣の練習もします(^_^)

IMG_1094
IMG_1102
IMG_1053
TEAM白水コーチ!!

選手たちの自主性に任せるスタイルで、キャプテンを中心に話し合い...。

「何やる!?」

「。。。。。試合!!!」

細かい動きを白水コーチが笛を吹いて、指導してくださいます。

IMG_1114

IMG_1115
IMG_1067

TEAM鈴木コーチ・新里コーチ!!

選手が考え、選手が実行。コーチ陣が助言をして、自分達でいいことも悪いことも出し合ながら動きを確認していきます。

IMG_1117

IMG_1116
IMG_1065
IMG_1066

TEAM赤羽根コーチ!

決断力をつけるためにコーチの指示は最低限です。

「決断」を自分達でします。

IMG_1118

IMG_1119
IMG_1093
IMG_1070
午後の試合に備えて練習や作戦会議をしました!
練習終わりには、グリコパワープロダクション様のプロテイン(ストロベリー味)を頂きます!
「飲みやすくておいしーっ!!」と声が続々です☆
IMG_1075
IMG_1077
IMG_1082
IMG_1081
お弁当タイムでつかの間の休息。。。(^^)
IMG_1084
IMG_1085
IMG_1089
IMG_1088
午後はグリコパワープロダクションによる、保護者向けの栄養講座を開催!
体の成長に伸び悩む選手の保護者の方などの質問にも細かいアドバイスを頂いたり、プロテインの即売会も開催しました!
IMG_1108
IMG_1107
IMG_1145
そして、今泉コーチと吉田コーチによる育成講座も開催しました。
ラグビー界のトップで活躍されていたお二人だからこそ語れる、活躍の秘訣やさらに伸ばすためのサポートについてお話頂きました!!
IMG_1134
IMG_1144
IMG_1146
IMG_1147
その頃、グラウンドでは。。。
IMG_1119
最後のタグラグビーゲームが白熱!
中学生が小学生を引っ張り、この合宿でここが学んだこと、午前の練習でチームワークを上げてきた成果が出ています。
IMG_1125
IMG_1126
声を出し、真剣に、そして楽しそうな選手を見ていると、ここまでの合宿がどうだったかと言うことを物語っています。
IMG_1128
IMG_1127
IMG_1129
IMG_1130
IMG_1131
IMG_1133
IMG_1132
試合の後は、閉会式!
IMG_1137
IMG_1138
IMG_1140
IMG_1139
これで合宿は終了です。
この3日間はみなさんにとって、どんな3日間でしたか?
この経験や仲間が少しでみなさんのラグビー選手生活にいい糧になれるよう、選手、コーチ一同、願っております。またどこかで成長したみなさんにお会いできることを楽しみにしています!!
IMG_1105
この度はラグスター夏休みジュニアラグビー合宿に参加していただき、誠にありがとうございました。
お疲れ様でした!